blogブログ

今年の催事がすべて終了しました

2022.12.21

11/15~11/24
第27回紙屋町シャレオ古本まつり
画像でダイジェスト

 

 

ここからは食べたものです(笑)

 

 

 

12/18
周南蚤の市 あなたの「  」に出会う市
画像でダイジェスト

 

 

夜になるとムードが出ますね。

 

 

この2つをもちまして
今年の催事出店が無事すべて終了しました。

コロナ禍になってから
すべての催事が無くなり
店頭販売もお休みし
ネット販売のみという期間もありましたが
令和4年は毎月どこかしらで催事に出店
しているという日々でした。

 

これまでは広島や福岡での出店がメインでしたが
今年は山口県内でも5回の出店があり
地元の皆様とのご縁を強く感じた1年でした。

 

そんな中一番の出来事は
先日開催された周南蚤の市の帰路
小郡までは何の問題もなかったのに
宇部に入った途端にすごい吹雪になって
あっという間に道路が真っ白に。
山道の国道2号は危険と思い
遠回りして宇部の市街地を通ったのですが
雪は降りやむ事無く
ノーマルタイヤでこれ以上は
危険と判断して
ネットカフェに避難して翌日帰宅した事です。
砂漠の中のオアシスとはまさに!でした。

 

さて来年も早速1月から催事の予定が入っております。
どうぞよろしくお願いします。

 

周南蚤の市に出店します!

2022.12.15

雨と夢の本屋の
今年最後のイベント出店は

 

周南蚤の市2022 あなたの「  」に出会う市
です。

 

日時 12/18(日)※荒天中止
13時~19時
場所 徳山駅前広場周辺(みゆき口側)

 

今回は古いもの、懐かしいものを中心に
絵本、洋書、アート、手芸
山口県に関する本
昭和の懐かしい本、雑誌
戦前の古書、パンフレットやチラシなどを
持って行く予定です。
是非ご来場ください!

 

10月の広島パルコでの路面古本市で
屋外で夜にやったのは初めてだったのですが
今回もですね。
15年以上も経験しなかった事が
立て続けにあるとは不思議なものです。

 

週末は寒波が襲ってくるみたいで
日曜日の天気予報も雪マーク。
チラつく程度ならよいのですが
積もると厳しいですよね。
祈ってます!

 

第27回シャレオ古本まつりに出店します

2022.11.10

読書の秋!
やってきました!
シャレオ古本まつり!

 

前回は平日4日間のみ電撃開催でしたので
来場できなかった方もおられたかと思いますが
今回は土日有、祝日有の10日間です。
秋の夜長のお供だけでなく
年末年始のお休み前の買い溜めに
是非ご来場ください!

 

「第27回 紙屋町シャレオ古本まつり」

 

11月15日(火)~11月24日(木)
10時~20時(最終日のみ17時まで)
会場  広島 紙屋町シャレオ中央広場

 

参加店舗

【広島】
ふるほん三ツ矢、神鳥書店
アカデミイ書店
芸備書房、椿古本店、
あやかしや、大潮レコード

【福岡】
徘徊堂

【山口】
雨と夢の本屋

 

よい気候になってきたからか
買取のご依頼をたくさん頂いており
良書が続々と入荷しております。
どんどん商品化して持っていきますね。
現在最後の追い込み中です。

 

※シャレオ古本まつり出店の為
11/12(土)~11/28(月)の間
店頭販売をお休みさせて頂きます。

11/29(火)14時より再開します。
どうぞよろしくお願いします。

 

「ドローンフェスinおの」に出店します!

2022.10.28

最近は地元のイベント出店が
増えて嬉しい限りです!

 

今度はアクトビレッジおので
開催される
「ドローンフェスinおの」に
出店します!

 

11/3(文化の日)

10時~15時

宇部市小野7025
アクトビレッジおの

入場料無料

 

ドローンと古本の相性はいかに?

いつもイベントの内容に合わせて
本をセレクトして持って行くのですが
今回はどんな本を並べたらいいのだろう。。。

とりあえずドローンの本が
少しあったので持っていきますね。
あとは絵本と古いレトロなものはどうかな。

 

 

今話題のドローンですが
こうやって気軽に見られる機会は
なかなか無いと思います。

当店の他に20店舗以上の出店と
大道芸人ショーもありますので
皆様ぜひお越しください!

 

 

秋の路面古本市が終了しました

2022.10.27

広島PARCO本館1F 店頭にて開催された

「秋の路面古本市」が終了しました。

 

3週に渡って週末に開催され
当店は第2週目と第3週目の
計4日間の出店でした。

 

お天気にも恵まれ
大変賑わった4日間でしたが
特に第2週目の土曜日は
オープン前から大盛況で
レジ当番だった店主もびっくり
終わってみればびっくりの売上と
開店前から閉店後まで驚きの一日でした。

 

早朝に荷卸し

 

 

営業中

 

 

 

当店としては初のナイター営業

 

 

 

一緒にレジをしていた
アカデミイ書店さんの従業員の方の
帽子にトンボが!

 

 

向かいの行列のできるたい焼きやさんにて購入。
美味しい!美味しい!のですが
焼きたて注意!舌を軽くやけどしてしまいました

 

 

 

お隣のキッチンカーで
サンドイッチを購入。980円。
値段以上の価値はあります!

 

 

 

開催中の様子はインスタの方でアップしてるので
ブログでは広島で食べたものを
記録として残しておきます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相変わらずラーメン率が高いですね(笑)
そういえばお好み焼きを食べたのが
数える程しかないような気がします。
次行った時はお好み焼き食べまくります。

最終日を終えて帰路での恒例
下松サービスエリア一人打ち上げでは
ステーキ丼を食しましたが
写真を撮り忘れました。

 

本館6階で
個性派の出版社と
インディペンデント書店が大集合した
「ブックパーククラブ」
も同時開催という事もあり
相乗効果で路面古本市も盛り上がって
大成功、大盛況の催事でした。

 

あと当店が参加していなかった
第1週の2日目は
あいにくの雨で4階連絡通路での開催だったのですが
1F店頭の時とはかなり売上に差があったようで
場所の重要さを改めて知る事となりました。

 

読書の秋はまだまだイベント続きです。
ご期待ください!

 

広島PARCO 秋の路面古本市に出店します!

2022.10.02

路上に人がいる。
路面に本がある。
そして、交差する空間が生まれてくる。

 

広島PARCO本館1F 店頭にて

「秋の路面古本市」が開催されます!

 

日時

10/8(土)~10/10(月・祝)
10/15(土)~10/16(日)
10/22(土)~10/23(日)

10時~20時

 

雨と夢の本屋は
10/15(土)~10/16(日)
10/22(土)~10/23(日)
の計4日間出店します。

 

その他広島の

椿古本店さん
アカデミイ書店さん
神鳥書店さん
ひろしま文庫さん

とご一緒します。

 

広島は紙屋町シャレオやカジル横川に
何度も出店しておりますが
パルコは初めてです。

たくさんの良書を持って行きます。
どうぞよろしくお願い致します。

 

 

吉見温泉センター古本まつり終了しました

2022.10.01

当店としては故郷山口県で初めて
「古本」と冠の付いたイベントの出店。
「第1回 吉見温泉センター古本まつり」が
9/23(秋分の日)に開催されました。

終了後からありがたい事に出張買取が
立て込んでおりまして
すっかり報告が遅くなってしまいました。

 

こんなに天気予報をチェックした
1週間は無かったと言ってよいでしょう。

祈りが通じたのか多少ぱらつく時間があったものの
傘をささずとも乗り切れるくらいの雨量。
テント外に出していた均一本を
移動したくらいで済みました。
何しろ屋号に「雨」がつきますので
雨が降ったら当店のせいにされます。
こちらも必死です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

キャンプ場が隣接している事もあり
思ったよりお子様連れの方が多く
売上に大きく貢献したのは絵本でした。

 

直近の買取で下関関連の本が入荷したので
早速商品化して持って行ったら
思惑通り売れてくれて狙い的中。
古本屋として至福の瞬間ですね。
ご来場頂いた皆様
関係者の皆様
誠にありがとうございました。

 

食事は併設の「水乃杜」さんにて。
温泉抜きにして食事だけで来る価値あります。
ご馳走様でした。

 

 

 

 

 

15時の休憩にも利用させて頂きました。

 

 

 

今回、吉見温泉センターご縁文庫の管理人さんから
お声掛け頂き念願の山口県で
古本の催事に出店する事ができました。
本当にありがとございます。
まさにご縁です。
そのご縁文庫には
当店のオリジナルしおりを
置いてもらう事になりました。
どうぞご自由にお持ちください。
またここから新たなご縁が始まる事を願ってます。

 

 

また小倉の古書城田さんをお誘いしたのですが
吉見温泉ファンという事で
快く出店OKして頂きました。
遠方からありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。

 

一箱古本市枠で出店された
メメクラゲさんとも県内の古本事情など
色々お話できて楽しかったです。
以前ご来店頂いたのですが
名乗らず行かれたので
その時はお話できず(笑)
またご一緒しましょう。

 

次回は来春の予定です。
今回は初めてという事で色々と手探りの状態でしたが
今後定期的に開催を重ねてより良い催事して
5回、10回と続いていく
イベントにしていきたいですね。

 

第1回吉見温泉センター古本まつりのお知らせ

2022.09.01

山口県内の色々な場所で
古本販売のイベントをしたいと
前々から語っておりましたが
今回は吉見温泉センターへ出店です!

 

第1回吉見温泉センター古本まつり

 

日時
9月23日秋分の日

 

場所
吉見温泉センター駐車場
(キャンプ場側)
山口県 下関市吉見上395-1

 

時間
10:00~16:00
小雨決行
荒天中止(延期)

 

出店古書店
雨と夢の本屋
古書城田(北九州市小倉)

 

一箱古本市形式での出店者
メメクラゲ
ご縁文庫管理人

 

主催
吉見地区まちづくり協議会

 

協力
吉見温泉センター
温泉食堂水乃杜

 

この度!
キャンプ場併設の日帰り温泉施設として
生まれ変わった吉見温泉センターで
古本まつりを開催いたします。

 

2022年の読書の秋は
吉見温泉センター古本まつりで
出会った本と一緒に過ごしてみませんか?

 

なお、吉見温泉センター内に設置してある
「吉見温泉センターご縁文庫」では
吉見温泉に入湯された方で
気になった本があれば
通常1冊のお持ち帰りできる文庫を
設置していますが
当日は2冊までお持ち帰りいただけます!

 

吉見温泉センター古本まつりで
本と出会ってお風呂でさっぱりした後に
ご縁文庫の本を持ち帰るもよし!

 

買った本を吉見温泉センター併設の
温泉食堂水乃杜で
食後のコーヒーを飲みながら読むもよし!
※当日お食事をされた方に嬉しいサービスあり。

 

当日キャンプ場で読書しながら
キャンプするもよし!

 

※事前予約は吉見温泉センターHPより
ご予約ください。
※当日空きがあれば温泉センター受付に
お申し出ください。

本州最西端の地「毘沙ノ鼻」を訪れるもよし!

 

買った本を持って蓋井島に渡って
波止場で海を眺めながら読書するもよし!

 

※蓋井島と吉見港との間で
所要時間約40分で連絡船が運航しています。

※イベント時間内では
吉見港13:50発
蓋井島15:50発
1時間強滞在可能
※気象等により時間の変更があります。
※吉見港に有料駐車場有
※詳しくは下関市のHPをご覧下さい。

 

しもまちアプリ内で開催中の
しもまちスタンプラリーに参加されるもよし!

※しもまちアプリをインストールされて
ぜひ参加されてみてください。
※吉見地区のスタンプラリーテーマは
『お寺巡りと温泉』です。

 

吉見名物の美味しいちくわや
天ぷら買って帰るもよし!

 

楽しみ方はあなた次第です。
吉見での滞在時間を思いっきり楽しまれてください!

 

会場の下見もして準備を着々を進めております。
ご期待ください!
晴れたらいいな。

 

 

 

 

 

オリジナルしおりを作成しました

2022.08.15

Instagramの方では既に紹介してますが
雨と夢の本屋の
オリジナルしおりを作成しました。

 

 

 

当店スタッフ(妻)がデザインを担当。
街をイメージして
本がビルに見えるようにしたのですが
当店の周辺は山と田んぼ。
緑色にして山のイメージにした方が
よかったかもと完成してから思いました(笑)

 

店頭に置いてますので
ご自由にお持ちください。
催事の時に持って行きます。

 

糸フェスin美祢レポート

2022.08.14

8/11(木)•8/12(金) 2日間に渡って開催された
「糸フェスin美祢」

当店は8/12(金)の2日目の
伊佐会場:旧伊佐郵便局に出店しました。
暑い中ご来場頂いた皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

当店のブースは2階。
とても広い場所を提供してくださったので
階段を一生懸命昇り降りして頑張って設営しました。
自店舗の方もこれくらいスペースに
ゆとりがあるといいのですが。

 

お店にあるものをセレクトして持っていった分
今回の為に用意した新ネタ
やっぱりというか新ネタの方が動きますね。
古本だけど鮮度が重要だと改めて思いました。
あと陳列の仕方でもやっぱり変わってきますね。
いつまで経っても日々勉強です。

 

会場にエアコンが無かったので
暑さ対策は万全のつもりだったのですが
撤収の時にとうとうへばってしまい
休憩しながらの作業で終わるのを
待ってもらう事になりご迷惑をお掛けしました。
申し訳ありませんでした。

 

普段古本の催事に出ている当店としては
今回他業種の方と交流ができて
とても有意義な時間となりました。
主催の「小さな糸」さん
伊佐会場担当の「色あそびニストmaki」さん
をはじめすべての関係者の方に感謝します。
ありがとうございました!

 

ページ上部へ