第35回紙屋町シャレオ古本まつり
2025.05.24
今年も色々なイベントに出店しておりますが
上半期を締めくくるのは
お馴染み広島で開催のシャレオ古本まつりです。
参加店舗は11店。
総ワゴン数108台。
当店はワゴン9台で出店となります。
今回はレジ前にショーケースを設置して
各店がお勧めのアイテムを陳列します。
ご期待ください!
「第35回 紙屋町シャレオ古本まつり」
5月31日(土)~6月8日(日)
10時~20時(最終日のみ17時まで)
会場 広島 紙屋町シャレオ中央広場
参加店舗
アカデミイ書店
あきやま商会(岡山)
雨と夢の本屋(山口)
大潮レコード
神鳥書店
芸備書房(兵庫)
古書あやかしや
椿古本店
徘徊堂(福岡)
ふるほん三ツ矢
ホリデイ書店

やまぐちカブミーティングに出店しました
2025.05.18
下関市豊田農業公園みのりの丘で
5/18(日)に開催された
「第2回 やまぐちカブミーティング」に
出店してきました。

今回は小倉の「古書城田カブンコ文庫」さんと
一緒の出店です。
バイクや車、自転車の本や
山口県に関する本、地図、旅の本などを持込しました。
カブのイベントだけあって
城田さんは大人気で当店が便乗した形になりました(笑)






300台以上が集まり
車でのご来場も50台あったそうです。
会場は大賑わいでした。

残念ながら終始小雨がぱらつく天候でしたが
1週間前の天気予報ではそもそも開催が
危ぶまれるくらいの大雨だったので
無事開催できて何よりでした。
若い頃に数年、原付に乗っていた事はありますが
特にバイクに興味がある訳でも無い人生だったので
今回のイベントに出なければ
こういう世界がある事を知る事もなく
大変面白い経験となりました。

第14回小倉駅ナカ本の市に出店します
2025.04.19
九州最大の古本市
「小倉駅ナカ本の市」に当店が出店します。
ゴールデンウイークの小倉駅を
古本・古書・CD・レコードで盛り上げます!
総ワゴン数88台!
怒涛の16日間開催です!
「第14回小倉駅ナカ本の市」
会期:4/26(土)~5/11(日)
10時~20時
初日は12時スタート
最終日は18時終了
会場:小倉駅ビル内・ JAM広場
(JR小倉駅3階 改札前)
<古書>
アカデミイ書店(広島)
雨と夢の本屋(山口)
神鳥書店(広島)
古書肆らるしびすと
神保堂
藤井書店
ふるほん三ツ矢(広島)
古本や檸檬
<CD・レコード>
GROOVIN’
藤松レコード
<ゲスト出店>
古書タケシマ文庫(熊本)
古書BGM(福岡)4/26~5/2出店
古書堂うきよい(長崎)5/3~5/11出店
当店はワゴン10台で出店します。
小倉で初出しの本をどっさり用意していきます。
インスタグラムの方で
開催中の様子を報告しますので
チェックしてみてください。
なお下関市豊田町の店舗は
しばらくお休みさせていただきます。
営業再開する際はまたお知らせします。

ふくろうの森 20周年記念イベント
2025.04.01
当店お隣の
「ふくろうの森」20周年
「ドローンX豊田テクノファクトリー」1周年
記念イベントが開催されます。
4/12(土) 10時~15時
4/13(日) 10時~15時
ご来店された両日ともに
先着30名様にお餅のプレゼントがありますよ!
当店も協賛して一緒に盛り上げます!
通常13時オープンですが
4/12(土)は10時~17時で営業します。
日曜日は定休日ですが
4/13(日) 10時~15時で営業します。
日曜日しか来られない方
是非この機会にご来店ください。
普通に営業するだけでは寂しいので
他のお店の方とも相談して何かしらやろうと考えてます。
またお知らせします。

サクラノキノシタデに出店します
2025.03.23
下関市豊田町のみのりの丘で開催される
「サクラノキノシタデ」
に出店します。
文字通り桜の木の下で開催されるマルシェです。
20店舗以上が出店します。
日時
3月30日(日) 10時~15時
場所
下関市豊田農業公園 みのりの丘 桜の咲く丘
下関市豊田町大字八道601-3
出店する店舗は
「豊田よりとよ便り」
のインスタグラムを参照ください
みのりの丘での他のイベントには
出店した事がありますが
「サクラノキノシタデ」は初めてです。
開花状況が気になりますが
とにかく晴れてくれたらそれで十分。
お買い求めくださった方に抽選会が予定されています。
1,000円以上お買い上げで
抽選券を1枚差し上げます。
みなさまのご来場お待ちしております。


第34回紙屋町シャレオ古本まつり
2025.01.19
今年最初の催事出店は
広島で開催される
「第34回紙屋町シャレオ古本まつり」
です。
今回は総ワゴン数103台
参加店舗は10店です。
当店はワゴン9台で出店となります。
お勧め商品を会期中にインスタグラムで
紹介していきますので
是非チェックしてください。
前回よりクレジットカード・各種電子マネーも
使用できるようになっております。
なおシャレオ古本まつり終了まで
店舗の方はお休みします。
次回の営業は2/6(木)です。
「第34回 紙屋町シャレオ古本まつり」
1月25日(土)~2月2日(日)
10時~20時(最終日のみ17時まで)
会場 広島 紙屋町シャレオ中央広場
参加店舗
アカデミイ書店
あきやま商会(岡山)
雨と夢の本屋(山口)
大潮レコード
神鳥書店
芸備書房(兵庫)
古書あやかしや
椿古本店
徘徊堂(福岡)
ふるほん三ツ矢

第33回紙屋町シャレオ古本まつり
2024.11.03
次は広島です!
「第33回紙屋町シャレオ古本まつり」
に当店が出店します!
小倉駅ナカ本の市の疲労を引きずってますが
残り期間でしっかり準備して挑みます。
よろしくお願いします。
今回は前回お休みされた芸備書房さんと
久しぶりに復帰される岩書房さんが
加わりますのでますます賑わいそうで
楽しみです。
また、11/10限定でワークショップ
「木のペーパーナイフを作ろう」
が開催されます。
12時〜16時
参加費 1000円
予約無し(20名まで)
こちらも是非ご参加ください!
なお再開したばかりで申し訳ありませんが
シャレオ古本まつり終了まで店舗の方はお休みします。
次回の営業は11/21(木)です。
「第33回 紙屋町シャレオ古本まつり」
11月9日(土)~11月17日(日)
10時~20時(最終日のみ17時まで)
会場 広島 紙屋町シャレオ中央広場
参加店舗
アカデミイ書店
あきやま商会(岡山)
雨と夢の本屋(山口)
岩書房
大潮レコード
神鳥書店
芸備書房(兵庫)
古書あやかしや
椿古本店
徘徊堂(福岡)
ふるほん三ツ矢

第13回小倉駅ナカ本の市に出店します!
2024.09.30
九州最大の古本市
「小倉駅ナカ本の市」に当店が出店します。
今回の開催期間は更に
過去最長を更新して何と16日間です!
「第13回小倉駅ナカ本の市」
会期:10/12(土)~10/27(日)
10時~20時
初日は12時スタート
最終日は18時終了
会場:小倉駅ビル内・ JAM広場
(JR小倉駅3階 改札前)
<古書>
アカデミイ書店(広島)
雨と夢の本屋(山口)
神鳥書店(広島)
古書と酒の店 神保堂
古書肆らるしびすと
藤井書店
ふるほん三ツ矢(広島)
古本や檸檬
<CD・レコード>
GROOVIN’
藤松レコード
<ゲスト出店>
古書あやかしや(広島)
椿古本店(広島)
当店はワゴン9台で出店します。
既に準備モードに入ってますよ。
小倉駅ナカ本の市で初出しの本を
たくさん持って行きますのでご期待ください。
なお下関市豊田町の店舗は
10/10(木)~10/26(土)までお休みとなります。
休み明け最初の営業日は10/31(木)です。

第32回 紙屋町シャレオ古本まつり
2024.05.20
小倉駅ナカ本の市の余韻に浸る暇も無く
お馴染みの広島シャレオ古本まつりが
今週末より開催されます。
「第32回 紙屋町シャレオ古本まつり」
5月25日(土)~6月2日(日)
10時~20時(最終日のみ17時まで)
会場 広島 紙屋町シャレオ中央広場
参加店舗
アカデミイ書店
あきやま商会(岡山)
雨と夢の本屋(山口)
大潮レコード
神鳥書店
古書あやかしや
椿古本店
徘徊堂(福岡)
ふるほん三ツ矢
当店はワゴン9台での出店です。
昨年は開催初日が子どもの運動会と重なってしまい
売れっ子芸人並みのスケジュールでしたが
今年の運動会は既に終了。
シャレオ古本まつりに全力投球できそうです。
ここ最近買取がたくさんありましたので
頑張って商品化して持っていきますね。
みなさまのご来場をお待ちしております。

第12回小倉駅ナカ本の市 開催中
2024.04.27
4/23(火)より小倉駅ナカ本の市が開催中です!






小倉駅ビル内・JAM広場(JR小倉駅3階 改札前)にて
総ワゴン数90台の九州最大の古本市です。
当店は8台で出店してます。
その他レコードやCDもたっぷり出てます。
会期は5/6(月・祝)までの2週間になります。
ただし4/30(火)はお休みです。
10時~20時(最終日は18時まで)
皆様のご来場をお待ちしております。
