6/7(水)まで店頭販売をお休みします
2023.05.14
シャレオ古本まつり出店の為
6/7(水)まで
店頭販売をお休みさせて頂きます。
6/8(木)14時より再開予定です。
どうぞよろしくお願いします。
店頭販売はお休みしておりますが
買取の受付やお問い合わせ等は
対応しております。
ネット販売の発送作業も行っております。
電話 0836-43-9456
買取専用フリーダイヤル 0120-518-618
(受付時間 8時~20時 年中無休)
またはメールにて
お気軽にご連絡ください。

第29回シャレオ古本まつりに出店します
2023.05.13
ゴールデンウィークも明け
いかがお過ごしでしょうか?
当店の恒例行事となりました
広島で開催される
紙屋町シャレオ古本まつりのお知らせです。
雨と夢の本屋はこれまで同様
ワゴン8台で出店します。
「第29回 紙屋町シャレオ古本まつり」
5月20日(土)~5月28日(日)
10時~20時(最終日のみ17時まで)
会場 広島 紙屋町シャレオ中央広場
参加店舗
アカデミイ書店
雨と夢の本屋(山口)
大潮レコード
神鳥書店
古書あやかしや
芸備書房
椿古本店
徘徊堂(福岡)
ふるほん三ツ矢
今回は広島で開催される
サミットと日程がかぶっており
その期間は交通規制等で
混乱が予想されます。
ご注意ください。
当店も無事搬入できるのか
ちょっと不安です。。。
※シャレオ古本まつり出店の為
5/15(月)~6/7(水)の間
店頭販売をお休みさせて頂きます。
6/8(木)14時より再開予定です。
どうぞよろしくお願いします。

店舗のご案内
2023.05.08
当店は山口県山陽小野田市の厚狭駅より
北へ約2キロの場所にあります。
中心地より田園を通り抜けた集落にあり
なかなか通りがかりのついでに来店といった
感じではないのですが
高台のとてものどかな所です。

まずは不動産屋の「(有)ゆたか」さん
(山陽小野田市鴨庄304−22)
を目指して来てください。
ここから当店まで約1キロです。

そのまま北へ真っ直ぐ進み田園地帯を通り抜けます。


突き当たりを右折します。
道が狭くなりますのでご注意ください。

少し進んだら左に曲がります。

そのまま道なりに進みます。

少し進むと左手にカーブミラー
右手にポールが見えてきます。
ここを右折して坂道を登ってください。
ここまでくればあと少しです。
※センターラインのある道路まで進むと行き過ぎです。

坂道を少し進むと右手に電柱がありますので
そこを右に曲がります。

坂道を登りきると当店です。
店舗手前の砂利スペースに駐車してください。
花壇の前の道は車の通り道になりますので
とめないでください。

店舗向かいの花壇にはたくさんの花が植えてあり
小鳥たちのさえずりも絶え間なく聞こえます。
販売スペースは5坪程の小さなお店ですが
古本屋が好きな方はもちろん
興味がある方は是非一度ご来店ください。
持込買取もお待ちしております。





〒757-0005
山口県山陽小野田市鴨庄443-1
TEL 0836-43-9456
店舗前に数台分の駐車スペース有
※2018年11月に小野田から厚狭に移転した為
古い地図や情報ですと小野田の方を
案内する場合があります。
ご注意ください。
※ここでご紹介した道順は一例です。
来る方角によっては近道や
他に辿り着く方法もありますが土地勘の無い方が
一番わかり易いと思われる道のりを記載しております。
営業時間
14時~18時
水・日・祝日 定休
出張買取やイベント出店などで
臨時休業有ります。
都度お知らせしますので
ご来店前にホームページにてご確認頂くか
TEL 0836-43-9456
までお問い合わせくださいませ。
毎週金曜日のベーカリーメルシーさんによる
パンの移動販売は2022年3月で終了しました。
持込買取は予約制です。
事前のご予約をお願いします。
買取のご相談は
買取専用フリーダイヤル 0120-518-618
年中無休 8時~20時
にて受付しております。
定休日や営業時間外でもご都合が合えば
出張買取での訪問や持込買取が可能です。
雨と夢の本屋では
古本・古書・紙物・資料・レトロ・懐かし物
ポスター・パンフレット
CD・DVD等の買取を全国からお待ちしております。
ご不要になったものがございましたら
是非当店にご依頼ください。
どうぞお気軽にご連絡ください。

第10回 小倉駅ナカ本の市に出店します
2023.03.18
1年ぶりに九州最大の古本市
「小倉駅ナカ本の市」が開催されます。
「第10回小倉駅ナカ本の市」
会期:3/23(木)〜4/2(日)
10時~20時
初日は12時スタート、最終日は18時終了
会場:小倉駅ビル内・ JAM広場
(JR小倉駅3階 改札前)
<古書>
アカデミイ書店(広島)
雨と夢の本屋(山口)
神鳥書店(広島)
古書城田
古書肆らるしびすと
藤井書店
ふるほん三ツ矢(広島)
古本や檸檬
<CD・レコード>
GROOVIN’
藤松レコード
合計10店舗による総ワゴン数は83台!
当店は8台で出店します。
持って行く本はインスタグラムの方で
おいおい紹介していきます。
ご期待ください。

第28回シャレオ古本まつりに出店します
2023.01.14
前回の開催から2か月のインターバルを経て
やってきました恒例のシャレオ古本まつり
9店舗による
総ワゴン数96台!
中国地方最大の古本まつりです!
雨と夢の本屋はこれまで同様
ワゴン8台で出店します。
「第28回 紙屋町シャレオ古本まつり」
1月21日(火)~1月29日(日)
10時~20時(最終日のみ17時まで)
会場 広島 紙屋町シャレオ中央広場
参加店舗
【広島】
ふるほん三ツ矢、神鳥書店
アカデミイ書店
芸備書房、椿古本店、
あやかしや、大潮レコード
【福岡】
徘徊堂
【山口】
雨と夢の本屋
今回の当店は「俳句」「詩」「短歌」「古典」
「哲学」「思想」といった内容を中心にした
ラインナップで鋭意準備中です。
ご期待ください!
※シャレオ古本まつり出店の為
1/16(月)~2/2(木)の間
店頭販売をお休みさせて頂きます。
2/3(金)14時より再開予定です。
どうぞよろしくお願いします。

今年の催事がすべて終了しました
2022.12.21
11/15~11/24
第27回紙屋町シャレオ古本まつり
画像でダイジェスト






ここからは食べたものです(笑)



12/18
周南蚤の市 あなたの「 」に出会う市
画像でダイジェスト



夜になるとムードが出ますね。


この2つをもちまして
今年の催事出店が無事すべて終了しました。
コロナ禍になってから
すべての催事が無くなり
店頭販売もお休みし
ネット販売のみという期間もありましたが
令和4年は毎月どこかしらで催事に出店
しているという日々でした。
これまでは広島や福岡での出店がメインでしたが
今年は山口県内でも5回の出店があり
地元の皆様とのご縁を強く感じた1年でした。
そんな中一番の出来事は
先日開催された周南蚤の市の帰路
小郡までは何の問題もなかったのに
宇部に入った途端にすごい吹雪になって
あっという間に道路が真っ白に。
山道の国道2号は危険と思い
遠回りして宇部の市街地を通ったのですが
雪は降りやむ事無く
ノーマルタイヤでこれ以上は
危険と判断して
ネットカフェに避難して翌日帰宅した事です。
砂漠の中のオアシスとはまさに!でした。
さて来年も早速1月から催事の予定が入っております。
どうぞよろしくお願いします。

周南蚤の市に出店します!
2022.12.15
雨と夢の本屋の
今年最後のイベント出店は
周南蚤の市2022 あなたの「 」に出会う市
です。
日時 12/18(日)※荒天中止
13時~19時
場所 徳山駅前広場周辺(みゆき口側)
今回は古いもの、懐かしいものを中心に
絵本、洋書、アート、手芸
山口県に関する本
昭和の懐かしい本、雑誌
戦前の古書、パンフレットやチラシなどを
持って行く予定です。
是非ご来場ください!
10月の広島パルコでの路面古本市で
屋外で夜にやったのは初めてだったのですが
今回もですね。
15年以上も経験しなかった事が
立て続けにあるとは不思議なものです。
週末は寒波が襲ってくるみたいで
日曜日の天気予報も雪マーク。
チラつく程度ならよいのですが
積もると厳しいですよね。
祈ってます!


第27回シャレオ古本まつりに出店します
2022.11.10
読書の秋!
やってきました!
シャレオ古本まつり!
前回は平日4日間のみ電撃開催でしたので
来場できなかった方もおられたかと思いますが
今回は土日有、祝日有の10日間です。
秋の夜長のお供だけでなく
年末年始のお休み前の買い溜めに
是非ご来場ください!
「第27回 紙屋町シャレオ古本まつり」
11月15日(火)~11月24日(木)
10時~20時(最終日のみ17時まで)
会場 広島 紙屋町シャレオ中央広場
参加店舗
【広島】
ふるほん三ツ矢、神鳥書店
アカデミイ書店
芸備書房、椿古本店、
あやかしや、大潮レコード
【福岡】
徘徊堂
【山口】
雨と夢の本屋
よい気候になってきたからか
買取のご依頼をたくさん頂いており
良書が続々と入荷しております。
どんどん商品化して持っていきますね。
現在最後の追い込み中です。
※シャレオ古本まつり出店の為
11/12(土)~11/28(月)の間
店頭販売をお休みさせて頂きます。
11/29(火)14時より再開します。
どうぞよろしくお願いします。

「ドローンフェスinおの」に出店します!
2022.10.28
最近は地元のイベント出店が
増えて嬉しい限りです!
今度はアクトビレッジおので
開催される
「ドローンフェスinおの」に
出店します!
11/3(文化の日)
10時~15時
宇部市小野7025
アクトビレッジおの
入場料無料
ドローンと古本の相性はいかに?
いつもイベントの内容に合わせて
本をセレクトして持って行くのですが
今回はどんな本を並べたらいいのだろう。。。
とりあえずドローンの本が
少しあったので持っていきますね。
あとは絵本と古いレトロなものはどうかな。

今話題のドローンですが
こうやって気軽に見られる機会は
なかなか無いと思います。
当店の他に20店舗以上の出店と
大道芸人ショーもありますので
皆様ぜひお越しください!


秋の路面古本市が終了しました
2022.10.27
広島PARCO本館1F 店頭にて開催された
「秋の路面古本市」が終了しました。
3週に渡って週末に開催され
当店は第2週目と第3週目の
計4日間の出店でした。
お天気にも恵まれ
大変賑わった4日間でしたが
特に第2週目の土曜日は
オープン前から大盛況で
レジ当番だった店主もびっくり
終わってみればびっくりの売上と
開店前から閉店後まで驚きの一日でした。
早朝に荷卸し

営業中


当店としては初のナイター営業


一緒にレジをしていた
アカデミイ書店さんの従業員の方の
帽子にトンボが!

向かいの行列のできるたい焼きやさんにて購入。
美味しい!美味しい!のですが
焼きたて注意!舌を軽くやけどしてしまいました


お隣のキッチンカーで
サンドイッチを購入。980円。
値段以上の価値はあります!


開催中の様子はインスタの方でアップしてるので
ブログでは広島で食べたものを
記録として残しておきます(笑)










相変わらずラーメン率が高いですね(笑)
そういえばお好み焼きを食べたのが
数える程しかないような気がします。
次行った時はお好み焼き食べまくります。
最終日を終えて帰路での恒例
下松サービスエリア一人打ち上げでは
ステーキ丼を食しましたが
写真を撮り忘れました。
本館6階で
個性派の出版社と
インディペンデント書店が大集合した
「ブックパーククラブ」
も同時開催という事もあり
相乗効果で路面古本市も盛り上がって
大成功、大盛況の催事でした。
あと当店が参加していなかった
第1週の2日目は
あいにくの雨で4階連絡通路での開催だったのですが
1F店頭の時とはかなり売上に差があったようで
場所の重要さを改めて知る事となりました。
読書の秋はまだまだイベント続きです。
ご期待ください!
